初めまして、Ashです。
本ブログでは私が過去仕事をしながら2年ほどで一気にビジネスレベルまで引き上げた英語学習方法を紹介していきたいと思います。
現在はアメリカ企業の日本法人で海外担当営業として仕事をしています。
ざっくりと過去どのような経緯で英語を身に着けたかを紹介していきたいと思います。
過去の学習経緯
- 最初の頃:2015年1月時点での英語力
- Reading・Listening:TOEIC500点ぐらい(社内メールや資料は毎回単語を引きながら確認)
- Listeningは言ってることのほとんどが分からない(ざっくり10%ぐらいしか分からない)
- Speaking:言いたいことが英語で全く言えない、浮かんだ単語を言うだけ。。。
- Writing:社内向けに英語で提案書や申請、交渉資料を書くのも一苦労
- Reading・Listening:TOEIC500点ぐらい(社内メールや資料は毎回単語を引きながら確認)
- 2015年7月時の目標
- 定性目標:英語の会議を仕切れるようになる(海外ゲストとのブリーフィング、電話会議が出来ること)
- 定量目標:TOEIC 800点越え
- 学習方法:
- 当時まだ新しかった短期集中(ライザップ式)英語スクール、English Companyへ3ヶ月通学
- スマホでスキマ時間学習するために【スタディサプリ ENGLISH】で英語基礎をカバー
- 2015年12月時の目標
- TOEICは3ヶ月で300点アップして800点を越えたものの、Speakingが全くおぼつかなかったので年末年始休暇を利用し、1週間のフィリピン留学を決意(1回目)
- 1回目のフィリピン留学では主にWriting(TOEIC S&W練習)と発音矯正を実施
- 学習方法:
- TOEICは3ヶ月で300点アップして800点を越えたものの、Speakingが全くおぼつかなかったので年末年始休暇を利用し、1週間のフィリピン留学を決意(1回目)
- 2016年1月時の目標
- 英語で考えながら英語を話そうとすると脳がキャパオーバーして話せないため短期集中のグループ集中レッスン学校へ
- 学習方法:
- PRESENCE(プレゼンス)へ2ヶ月通学
- 2016年5月時の目標
- 少しづつ話せるようになったものの全体的なクオリティ不足に悩み、ゴールデンウィーク休暇を利用し1週間のフィリピン留学(2回目)
- ここでビジネス英語(敬語)のWritingやビジネス時の立ち振舞などを学習し、だいぶ仕事で使えるレベルになるきっかけになった
- Writingが出来るとSpeakingも向上することが分かり、作文と会話にフォーカスしたオンライン英会話を1ヶ月集中で利用
- 学習方法:
- フィリピン・セブ島のBrighture(ブライチャー)へ留学
- オンライン作文&英会話対策でBest Teacherを1ヶ月集中利用
WritingとSpeakingを両方学びたいならベストティーチャー(Best Teacher)
- 少しづつ話せるようになったものの全体的なクオリティ不足に悩み、ゴールデンウィーク休暇を利用し1週間のフィリピン留学(2回目)
- 2016年10月時
- それでもまだ英語がビジネスレベルで使えないことにストレスを感じ、新たな短期集中英語スクールに通うことに
- 学習方法:【PROGRIT(プログリット)】 へ2ヶ月通学
- 定性目標:ネイティブとの英語会議でミーティング最後の確認を問題なく出来ること(サマリーとアクションアイテムの確認)
- 定量目標:Versant 60点取得 •ロールモデル:ソフトバンク孫社長
- 孫さんレベルの英語が出来ていればビジネス上、問題は無いと判断
- 参考動画:2016年にSoftBankがARMを買収後のKeynote
- 2017年
- 当初希望していたビジネス英語レベルで仕事ができるように
- この前後ぐらいから英語で夢を見るようにもなった
- Brighture渋谷校が出来て、当時セブ島で習っていた優秀な講師が何名か日本で教えることになったので継続して習うことに
- 2018年
- グローバルチームへ異動して仕事で英語をより使う環境に
- Brighture渋谷校を1年で卒業し、しばらく仕事に専念
- 英語圏でのビジネスするにあたりもっとテクニック的な部分やカルチャー、考え方なども総合的に理解しないと分からないことが多いと感じ、Spark Dojoへ通学開始
- ここでやっと英語を学ぶから英語で学ぶのフェーズにシフトできた
- 2019年
- 今後のキャリアを考え、Executive MBA取得を検討
- TOEFL点数が必要なため勉強中←イマココ
途中、1週間のフィリピン留学を2回挟んでいますが、基本的には日本にいながら学習しています。
今後のコンテンツ
学習時に使っていた教材や、短期で一気にレベルアップする秘訣などをブログで書いていきますので、ぜひ見に来てくださいね。